
congratulation!
タイトルと同じ意味合いだが、私の友人が結婚するらしく、今日その報告をメールで頂いた。
いや〜、いつかは結婚するだろうと仲間内で話をしていたものの、突然の報告にビックリ。でも笑みが込み上げて、なんかガッツポーズを取りたくなるくらい嬉しい報告だった。
ちなみに、ガッツポーズってあのガッツ石松がルーツって知ってた??
そんな余談はさておき、「結婚」は、私にとってはまだピンと来ない言葉の1つだ。
ここで私の結婚観がどうとか語るつもりはさらさらないが、報告をくれた2人には何となく、「結婚」という言葉が凄くしっくりと馴染み、言葉以上の重さというか早さというか、心地よさみたいなものを備えていると思う。
この雰囲気を持つ友人がもう1組いる。その友人もそう遠くないうちに結婚するだろう。
というか、結婚して欲しい。
ときに、言葉に傷つけられ、溺れ、踊らされることもある。
ときに、言葉に支えられ、笑い、さらにそれ以上の重さ、早さ、心地よさ、意味を込めて分ち合える。
言葉の難しさを痛感しつつも、それ以上に言葉の素晴らしさに感動さえする今日この頃です。
何はともあれ、ご結婚おめでとうございます。
ささやかですが、おめでとうの想いを込めた花を一輪添えさせて頂きました。